2022年11月9日水曜日

ジェイアール京都伊勢丹 《迎春 作家のうつわ 福あつめ2022》





























《迎春 作家のうつわ 福あつめ2022》

 11/16(水)~12/6(火)※最終日午後6時終了

 迎春のお部屋や食卓を彩る、作家さんや職人さんが作るたくさんの『福』をご用意しました。 皆さまのお気に入りの『福』を探してみてください。

 ※商品によっては、会期中に完売する可能性がございます。予めご了承くださいませ。
 ※お取り置きは、お会計後の商品のみとさせていただきます。
 ※混雑状況によっては入場制限や購入点数制限をさせていただく場合がございます。
 ※お電話でのご予約、お取り置きは一切承っておりません。 
 ※12/7(水)以降も一部商品は継続して展開します。 

 ‥詳しくはジェイアール京都伊勢丹ホームページをご覧ください。
 〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 

 【出展作家】 ・永井麻美子 ・斎藤知 ・加藤芳平 ・奏鎮窯 井上奏 ・大場紀穂子 ・赤地健 ・赤地径 ・あのじ屋 鈴木晶子 ・富田正 ・うつつ窯 稲積佳谷 ・めおと屋 光武みゆき ・鈴木陽子 ・空萌工房 田口紀美子

2022年9月3日土曜日

松屋銀座 第14回 銀座・手仕事直売所「33人のごはん茶碗・どんぶり展」

33人のごはん茶碗・どんぶり展
2022年9月13日(火) - 9月19日(祝・月)
|
※最終日午後5時閉場
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 

33人の作り手たちが丹精込めて作り上げた、ごはん茶碗・どんぶりが大集合。

手仕事のある暮らしの第一歩に、ぜひ毎日使いたくなる一品を見つけにいらしてください。※出品者が変更となる場合がございます。

※「33人のごはん茶碗・どんぶり展」のみの出品者の在店はございません。

https://www.matsuya.com/wp-content/uploads/sites/2/2022/08/33gohan.donwan.pdf#zoom=200





2022年8月16日火曜日

銀座の金沢 『器々彩々 赤地陶房のうつわ』














2022年8月24日(水)~9月12日(月)

器々彩々 赤地陶房のうつわ

銀座の金沢
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-19
キラリトギンザ6階
TEL 03-6228-7733
FAX 03-6228-7035

 

2022年7月27日水曜日

花あさぎ 「九谷のかわいい器展」 


 2022.08.06 - 08.11

九谷のかわいい器展 赤地径 河合孝知 香田昌恵

九谷の三作家による

おとなかわいい器をお届け致します

ぜひこのぜひこの機会にご高覧ください

https://hana-asagi.jp/exhibition/entry_183.html

〒104-0061
東京都中央区銀座7-2-4
アンジェリックフォセッテビル6階

営業時間
11:00〜18:00



電話番号
03-3289-5711



















2022年7月22日金曜日

銀座の金沢 「真夏の十二支展」

 














2022年7月27日(水)~8月8日(月)

真夏の十二支展

銀座の金沢でお馴染みの作家の干支飾りを一堂に集める初めての企画展


〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-19
キラリトギンザ6階
TEL 03-6228-7733
FAX 03-6228-7035

https://www.ginzanokanazawa.jp/gallery/kikaku/

2022年6月15日水曜日

菜の花暮らしの道具店 「赤地健・径のうつわ」展


「金沢 赤地陶房より

 赤地健・径のうつわ」

会期:2022年6月17日(金)-7月10日(日)

open:10:00~20:00 会期中無休

金沢の赤地陶房さんから届くうつわ。
九谷の土と絵の具で制作された赤地健さん、径さん親子の赤絵、色絵は、
いつも私たちを明るい気持ちにさせてくれます。
大鉢の白地に踊る大胆な筆の動きと鮮やかな色、小鉢の内側には繊細な鳥の文様。
どんな料理を盛り付けようかと想像がふくらむうつわの数々を、ぜひご覧ください。

菜の花暮らしの道具店

TEL / FAX : 0465-22-2923

小田原市栄町1-1-7 HaRuNe小田原

Instagram : @nanohana_douguten

Blog : kurashinodouguten.com

Mail : kurashinodougu87@gmail.com

ご来店時には、アルコール消毒とマスクの着用のご協力をお願いしております。



2022年4月13日水曜日

九谷陶芸村 ギャラリー結 赤地健 陶展


 

赤地健 陶展
会期:2022/4/28(木)-5/15(日)

※5/1・2・5・9日はお休みです
土の柔らかさを生かした健さんの器はてになじみやすく、土との対話で作り上げたものばかり。また、流れるような筆の動きの絵付も特徴です。今回は健さんの日常使いのものから大きな作品までとりそろえ展示致します。
ぜひ、ご高覧ください。
---------------
状況によっては入場制限をさせていただきます。
ご来店の際は、マスクの着用・手指の消毒にご協力お願いいたします
※5/3〜5/5までの期間は第113回九谷茶碗まつり開催に伴い、当店駐車場がご利用できません。あらかじめご了承ください。
九谷陶芸村 ギャラリー結
〒923-1111石川県能美市泉台町南23
TEL0761-57-8282
gallery-yui@nishida-shoji.co.jp
9:00-17:00定休日:週月曜
後援:北國新聞社