2015年8月21日金曜日

銀座の金沢 「美味しいご飯を食べる器」


2015年8月27日(木)〜9月12日(土)
「美味しいご飯を食べる器」展
金沢では新米のコシヒカリを頂く季節を迎えました。
新米を美味しく食べるための器を陶芸と漆芸の作家13人が作りました。

カルチャートーク「陶器の世界、漆の世界」
金沢で活躍する陶芸と漆芸の作家に、現在の金沢の暮らしの中で使われる工芸の魅力を語っていただきます。
日時/8月29日(土)15:30から 会費/1,300円(税込)加賀棒茶・金沢の菓子付
定員30名・要予約 講師/赤地 径(陶芸家)・名雪園代(漆芸家)

銀座の金沢
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-19
キラリトギンザ6階
TEL 03-6228-7733 
FAX 03-6228-7035



2015年8月19日水曜日

2015年6月21日日曜日

2015年6月9日火曜日

マグカップ(大きめ)

カフェオレやスープなど
タップリと飲みたい時にちょうどいい、大きめマグカップです。(映)


10~11×6~7㎝
¥3,500(税抜価格)


2015年5月25日月曜日

花唐草鳥文7寸皿

この時期、金沢の海でもキスが釣れるようになりました。


キスといえば天ぷら。
7寸皿にかき揚げと一緒に盛りつけてみました。


初夏を感じる一皿です。(映)



赤地健
21×2.5㎝
¥10,000(税抜価格)